やわらかテック

興味のあること。業務を通して得られた発見。個人的に試してみたことをアウトプットしています🍵

Ruby東海 第79回 勉強会に参加してきました

昨日、Ruby東海 第79回 勉強会に参加させて頂きました。
主催者・参加者のみなさん、お疲れ様でした。非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

rubytokai.doorkeeper.jp

オフラインの勉強会に最後に行ったのが、コロナウイルスが流行り出す前だったので実に約3年ぶりの参加でした。 会場が弥生株式会社さんのセミナールーム(木曽川)で、なんと過去に清流elixirの勉強会を開催していた頃に一度、利用させて頂いたことがあります。その節は本当にありがとうございました。

あの頃から木曽川が何も変わっていたなかったので、岐阜出身の自分は謎に安心しました。
簡単に参加レポートを書いていこうと思います。

参加のきっかけ

今年(2023)の5月に長野県松本市でRubyKaigiが開催されました。
どうでも良い事ですが、千鳥の相席食堂でダンプ松本さんがロケをしていたのが長野県松本市だったので開催地が松本だと知ったときは「あのダンプ松本がロケしてた松本!?」と驚いたものです。

https://www.mpac-en.com/wp/wp-content/themes/mpac-en/img/about/image_01.jpg

RubyKaigi 2023 - RubyKaigi 2023

参加申し込みをしたものの、残念ながら自分はコロナになってしまい現地参加は叶いませんでした。
ただ、参加した知人から「今度、Ruby東海の勉強会が復活するらしい...」という話を聞きました。
Ruby東海の勉強会は2019年まで月1程度のペースで継続的に開催されていたのですが、コロナウイルスの流行に伴ってお休みされていたそうです。

RubyKaigiに行けなかったこともあり、Ruby熱が高まっていたので即座に参加申し込みをしました。

参加した感想

冒頭にも書きましたが、とても楽しかったです。
Rubyという同じテーマに興味を持った方達が集まって話せる、同じことに打ち込める空間はとても快適でした。
自分は以前から取り組んでいるRubocopの内部実装を読み解くというテーマで約2時間もくもくと作業しました。
(普通に終わらなかった...)

閉会後には懇親会にも参加させて頂きました。
勉強会・懇親会を通じて、今まで出会ったことがない方とお話しさせて頂いて、新しく繋がりができて非常に光栄です。

次回の開催日と諸注意

今後は「できれば月1ぐらいの頻度で開催したい」とお聞きしましたが、次回の開催日はまだ未定だそうです。
日程が決まれば DoorKeeper に公開されると思うので随時、チェックしていこうと思います。

rubytokai.doorkeeper.jp

今回のRuby東海の勉強会はもくもく会でした。
本当にもくもく...とやる感じなのでテーマを決めて参加しないと約2時間、特にやることがない時間を過ごすことになってしまいます。可能な限りテーマを決めて参加した方が良いと思います。

今後は「LT会やりたいね〜」という話もされていたので会によっては内容が変わるかもしれません。

最後に

こういった勉強会が開催されて参加させて頂けるのは、主催者の方や場所を提供して頂ける方々のおかげです。
開催されるのが当たり前ではありません。勉強会の運営は本当に大変です。過去に勉強会を運営して痛感させられました。 改めて、ありがとうございました。楽しい時間を過ごさせて頂きました。

次回も都合が合えば、ぜひ参加させて頂きたいと思います。
もし次回以降、参加される方がいましたら、どうぞよろしくお願いします🙏