やわらかテック

興味のあること。業務を通して得られた発見。個人的に試してみたことをアウトプットしています🍵

Rust

vec型に対してiter関数からslice::Iterが返ってくるのはなぜか

Rustの学習を進めています。前回に引き続き、イテレーターの章で気になった結果を発見しました。vec型の値に対してinto_iter関数を実行した場合にはvec型に定義された構造体vec::into_iter::IntoIterが返るのですが、iter関数を実行すると...slice型に定義さ…

【Rust】for文でiter関数を使う時に&(参照)をなぜ書くのか

rustの公式ドキュメントであるThe Rust Programming Language 日本語版を読み進めていると、第10章のジェネリックなデータ型の章で、以下のコードが記載されていました。 fn largest_i32(list: &[i32]) -> i32 { let mut largest = list[0]; for &item in li…

Rustの標準でプライベートとする考え方に感銘を受けた

Rustを学び中のこと... 最近、ぼちぼちをRustを書き始めました。とはいったものの、まだFizzbuzzを見ずに書ける程度で理解はまだまだの状態です。 doc.rust-jp.rs 上記の公式コミュニティが運営しているドキュメントを見ながら学習を進めているのですが、非…

Rustのトレイト(trait)に衝撃を受けた

トレイト(trait)すごい 「コンセプトから理解するRust」を読んで衝撃を受けました...。 トレイト(trait)は今まで自分が出会ったことがない概念です。 コンセプトから理解するRust作者:原 旅人技術評論社Amazon 多くの言語ではinterfaceや基底クラスを作って…