やわらかテック

興味のあること。業務を通して得られた発見。個人的に試してみたことをアウトプットしています🍵

低レイヤー

【書評】データ指向アプリケーションデザインを読了して見える世界

1ヶ月ほど読み進めていた「データ指向アプリケーションデザイン」を読了しました。 オライリーから出版されている本の中でも、かなり分厚い部類の書籍だったのと、章ごとの情報量が凄かったので結構、時間がかかってしまいました。 データ指向アプリケーショ…

MarkdownパーサーをWeb Assemblyにして公開しました

先日、以下の記事を公開しました。 タイトルの通り、Golangを使ってMarkdownをHtmlに変換するパーサーを作ってみたよ〜という記事です。 www.okb-shelf.work ただモノを作ったのに公開しないのはもったいないな...と思ったのでGolangのコードをWeb Assembly…

Markdownをhtmlに変換するパーサーを作った

最近はパーサーの実装にハマっており、直近だとRubyでJSONパーサー(json形式のテキストをRubyのハッシュに変換)を作りました。 www.okb-shelf.work 少し間が空いてしまいましたが、今回はMarkdown形式のテキストをhtmlに変換するパーサーを作ってみました。 …

PNGファイルの中身(バイナリー)を覗いてみる

みなさんはバイナリデータの中身を覗いたことがありますか。 僕は普段、WEBアプリケーションの開発に携わっているのですが、どうしてもこういった領域とは接点がありません。一度、WireSharkというアプリケーションを使って自身のPCから外部に送信されている…

TCP経由で音声(mp3)を配信してクライアントで再生させてみた

以前、システムコールを利用して簡単なTCPサーバーを実装しました。 www.okb-shelf.work hello worldという文字列が返るだけのジンプルな実装になっていましたが、他にも音声や動画といったデータをTCPを通じて送れるのか気になりました(...送れると思います…

【はじめてのシステムコール】ソケットでTCPサーバーを実装する

みなさんはシステムコールについてご存知でしょうか。 システムコールを一言で説明すると、OSのサービスを利用する際に呼び出しされる機構のことです。 普段、WEBアプリケーションの開発をしている自分にとってシステムコールは、あまり馴染みのあるものでは…