やわらかテック

興味のあること。業務を通して得られた発見。個人的に試してみたことをアウトプットしています🍵

人生で初めてLTしてきたので後日談【よわよわな新卒が勉強会を始めた話】

後日談とは(1週間以上経ってる

f:id:takamizawa46:20191109202024p:plain:w450

いつもお世話になっているからpiacereさんから声を掛けて頂き、人生で初めての自身のネタでのLTかつリモートLTをしました
fukuokaex.connpass.com

今回話したネタは「清流elixirのこれまで -東海にElixir界の異端児が生まれた話」と称して、なぜプログラミング経歴が2年にも満たないよわよわな新卒のキャリアも学もない僕が東海地方で勉強会を開催しているのかという話をした(しかもElixirの)

とりわけ、特別なことをやっているわけではないので経験談を語るだけの形になりましたが、たくさんお褒めの言葉を頂けて光栄の限りです
今後も可能な限り、このペースを保って勉強会を開催していきたい

当日に使用したスライドはこちらから閲覧できます

www.slideshare.net

初LTの率直な感想

セミナーという形で何度か今まで業務の中で登壇させて頂いたことはあるが、いずれにしろテーマというものが事前に決まっているので、今回自身で初めてLTをするということになりテーマを決めて、内容の下地を考えるのにかなり時間を費やした

「これまで」という便利な単語でタイトルを決めたところで、ただただ経緯を話すだけだと、恐らく全然面白くないものが出来上がる。サプライズとなる場面をいかにして切り出そうかと意識をして作ったつもり。個人的に大きかったのはやはり、「全く知識のない人が勉強会をはじめたよ」という話を聞いたということだ

研究室時代の名残もあり、個人的なルールとしてLTやプレゼンの練習は極力行わないようにしている。これは当日、記憶喪失になってもプレゼンができるように資料を作り込むという意識を高めるためにやると、お世話になった研究室で教わった
パワポの極意的なものを偉そうにまとめたことがあるので、「なんだこいつ」と思ってみて頂けると嬉しい

www.okb-shelf.work

ただ、緊張というものはどうしてもしてしまう。さらにリモートLTなんていう形だったので、どういう顔をすればいいか分からず綾波もビックリの引き笑いをしてしまっていたかもしれない

話したかったことは話せたのでヨシ!としておく

あなたがLTをするべきかどうかについて

したほうがいい。情報は拡散して頂けるし、情報というものは意識的に集める人と、情報を自身で提供できる人の所に集まってくる
以下は引用。これは尊敬する「まつもとゆきひろ」先生のお言葉です

インプットは必要、でも差別化要因にならない
しかし、
アウトプットすることで差別化になる

自身の言葉で言い換えると、「インプットは割とだれでも出来るけどアウトプットできる人は一握りなので差別化要因になるで〜」といった感じ
こうやって褒めて頂けると一層やる気が出る...もっと褒めてくれ(福田

なので苦労をしてでも、どんなレベルのものであっても、まずはアウトプットをしてみることは非常に重要。恥をかいた分だけ強くなれるはず

ある程度をアウトプットを続けて得られた恩恵

これすごくないですか。僕がフリー素材で30分ぐらいでXD使って作ったバイアスかかりまくりの清流elixirのロゴが日本のElixirコミュニティとして掲載されています

どんな形であれ、何でも続けてアウトプットするのが大切なんやなーって再度、実感
もっと強くなりたいのでアウトプット頑張らねば...

参考文献

【まつもとゆきひろ】20代のためのプログラマー勉強方法を聞いてきた。