やわらかテック

興味のあること。業務を通して得られた発見。個人的に試してみたことをアウトプットしています🍵

【経験者が語る】エンジニア向けはじめての副業の探し方

  • 副業をしてみたいけど、何をしたらいいか分からない
  • 副業に興味があるけど、どこで見つけたらいいか分からない
  • 副業に興味があるけど、自分のレベルでも出来るのか分からない

このような悩みを持つエンジニアの方をよく見かけます。
確かに、どうすれば副業を始めることが出来るのかよく分かりませんし、自分のレベルで副業が出来るんだろうか...と不安に感じます。

自分も全く同じ悩みを持っていました。特に「自分のレベルで副業ができるのかな...」と思っていたのですが、約一年間、機械学習について最新・トレンド技術を調査して記事を書くライターの仕事をさせて頂きました。

今回はエンジニアの方が「どのようにして副業の案件を見つけるのか」について紹介していきたいと思います。

続きを読む

お題「オタクグッズの処分方法を教えてください」へのミニマリストの回答

お題「オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。」

面白いお題を見つけたので元グッズ集めアニメオタク、現ミニマリストの自分も「オタクグッズが処分できない!」とお困りの方に自分のグッズ処分経験を書いてみようと思います。
自分が集めていたオタクグッズはこんな感じです。

  • フィギュア
  • 漫画・書籍
  • キーホルダー
  • ポスター
  • アクリルスタンド

etc...

ちなみにアニメは今でも大好きです。

続きを読む

【Ruby】配列が特定の要素を含むかを判定するならany?ではなくinclude?を使うべし

ある日のこと。Rubyのコードを読んでいると配列の要素が特定の値を含んでいるかどうかの判定にinclude?を使っている箇所とany?を使っている箇所があることに気づきました。

lst = [1,2,3,4,5]

puts lst.any?(1) # true
puts lst.include?(1) # true

たしかに、どちらを使っても得られる結果は同じです。しかし「配列が特定の値を含んでいるか」という命題に対して、直感的なインターフェースなのはinclude?でしょう。わざわざany?を使う必要性は感じません。

続きを読む

【ええな〜コード】作って学ぶRailsのenumの仕組みについて

Railsを使っていて何かと便利なのが「enum」です。
他の言語では列挙型(Enumerable)と呼ばれることがありますが、実態としてはActiveRecordに定義されたenumという関数です。modelファイルの中でカラム値のバリエーションを指定することが出来るのが非常に便利です。

# Sushiモデルのkindにはenumに定義した値しか登録できない
class Sushi
  enum kind: { nigiri: 0, maki: 1, gunkan: 2, other: 99 }
  validates :kind, inclusion: { in: Sushi.kinds.keys }
end

しかし、データベース上ではenum型にはならずINTEGERとして登録されます。個人的にはSMALLINTでもいいんじゃないかと思います。

さらにenumを定義するといくつかのメソッドが自動で定義されます。個人的にはレコードのカラム値が指定値どうか判定できるメソッド(eg: nigiri?)が便利でよく使っています。

# enum情報の取得
Sushi.kinds # { nigiri: 0, maki: 1, gunkan: 2, other: 99 }

# Sushiクラスのインスタンスのkindが0(nigiri)かどうか
Sushi.new(kind: 0).nigiri? # true

# Sushiクラスのインスタンスのkindを1(maki)に更新する
Sushi.new(kind: 0).maki! # 

# Sushiクラスに対応するテーブルからkindが0(nigiri)の一覧を取得 ≒ Sushi.where(kind: 0)
Sushi.nigiri

今回は便利なenumがどのようにして作られているのか実際のコードを見ながら、自分で実装してみることで理解を深めていきます。

続きを読む

スプラトゥーン3のER図について考える【キャラクター編】

こちらの記事を見て、自分も別のテーマでやってみたいと思います。
ちょうど同じ任天堂のスプラトゥーン3にドハマりしているので、スプラトゥーン3を題材にやってみます。

qiita.com

なかなか、新規にデータベース設計をすることはないので、良い練習になりそうです。

1.出したい画面

スプラトゥーン3はキャラクターの作成から始まります。
ここでキャラクターのスタイル(見た目)を決定します。後に変更することも可能です。

決定する項目

  • イカ or タコ
  • 性別
  • 目の色

etc...

続きを読む