よく読まれているデータベースに関する記事をまとめました。
🕰️ パフォーマンス系
- Postgresqlにおけるテーブルスキャンの実行例
- サブクエリとLEFT JOINのパフォーマンス比較(集計編)
- 【SQL】結合によって結合元テーブルの行数が増えるケースについて
- データベースにおけるJSON型のカラムの使い所
- NULL値が含まれるカラムにインデックスは有効なのか
- JOIN高速化のためにインデックスを作成しても効果はないのか
- 中間テーブルには複合インデックスと単一インデックスどちらを作成すれば良いのか
- 今更ながらMATERIALIZED VIEW(マテリアライズドビュー)について学ぶ
📃 SQL系
- PostgreSQLでboolean型のカラムを持つレコードを取得するとt, fとなる
- SELECTの結果から複数のデータを複数INSERTする
- 中間テーブルへのデータ更新(削除・追加)を効率的に行う方法
📕 書評
- 【書評】データ指向アプリケーションデザインを読了して見える世界
- 2023年に読んで良かった本:SQLパフォーマンス詳解
- スッキリわかるSQL第3版の発売に合わせて手元PCで実行できるようになっていた
- モチベーションがなくなった結果、データベースについて2ヶ月間勉強した
おすすめの書籍
自分が初心者に戻ったとしたら、最初の一冊にはコレを選びます。
データーベースの設計からSQLの基礎的な文法まで、幅広いテーマが扱われているため入門書にはピッタリです。
何よりも練習問題が多く複雑なサブクエリを使った集計まで登場します。
良い設計を学ぶのは果てしなく、終わりがない旅です。
ただし悪い設計、すなわちアンチパターンは多くの場合では共通であり、先人達の知恵の結晶です。