早いもので一年も折り返し...。東海地方もいよいよ梅雨入りしてジメジメした季節になりました。
先日、cache_store
の設定に環境変数を指定してInterger型に変換しないと、キャッシュの書き込み時にエラーが出るという現象を確認しました。この振る舞いに疑問を感じたので、RailsのコントリビュートガイドにならってRails Discussionに投稿をしてみました。
詳細は前回の記事をご覧ください。
ぶっちゃけ、反応ないんだろうなぁ〜と諦めていた部分はあったのですが、なんと嬉しいことに素晴らしいアイディアと共に返信を頂くことが出来ました。
返信が来た!
Rails Discussionに投稿した次の日、実際には時差があるかもしれませんが、返信がありました。
しかもJean BoussierさんというRubyとRailsのコアコミッターの方からで、マジで腰が抜けそうになりました。
そんな方から見たら、自分の議題は「レベルの低い論ずるに値しないものだ」と何故か不安になりながら返信を読んでいたのですが、何と「確かにね」と賛同するような返信だったので、さらに驚きました。
そして、仮にエラーを発生させるのであれば、注意しなければいけない点について知識を共有していただきました。
その後、Saiqul Haqさんにもアイディアを頂き、最終的にエラーを発生させるのではなく、String型の値が指定されてしまっている旨を警告ログにて出力すれば良いんじゃない?という所に落ち着きました。
RailsのgithubにIssueを立ててみた
Rails Discussionで「RailsのgithubにIssueとして気軽に作成して良いよ〜」という旨の返信をJean Boussierさんから頂いていたので、RailsのgithubにIssueを立ててみました。
RailsにIssueを立てるなんて初めてのことで、何を書いたら良いのか分かりませんでした。
がむしゃらにコントリビュータガイドを眺めつつ、他の方が作成したIssueをマネした結果、何とかIssueを作成することが出来ました。
New Issueの初期画面にはテンプレートが用意されているので、大きく道を外れることは無いように感じました。
緊張と不安ふたたび
これからどうなるのか本当にドキドキしています。
まさか自分がRailsにIssueを立てるなんて思いもしていなかったので、Rails Discussionに投稿した時と同じようにチャレンジできた喜びと誰からも反応がなかったらどうしよう...という不安に駆られています。
まだIssueを作成してから一日も経っていないので、しばらく様子を見てみようと思います。少しでもRubyおよびRailsコミュニティに貢献できたら嬉しいです。では、また別の記事で進展を報告させてください。
少しでも「ええな〜」と思ったらイイネ!・シェア!・はてなブックマークを頂けると励みになります。