【アウトプットは最強のメリット】新卒エンジニアが無理ゲーのブログに再挑戦します

ただいまブログ🙌

僕は以前、さくらサーバーというレンタルサーバーでWordpressを使って筋トレに関するブログを運営しておりました。内容としては176cmで54kgのガリガリな自分が1年間の筋トレを通じて得た事、学んだ事や実際に取り組んでいたトレーニング方法についてまとめていました。
(1年間筋トレを続けた結果、体重は65kgになりました。ベンチプレスは25kg -> 80kgまで上がるようになりました💪😌)

最終的に記事数は50件程度になり、1日に30PVほどは見てもらえるブログになりました。

しかしながら、これが続かない。完全にネタ切れです。
ブログ開設時は毎日記事を書いていましたが、2ヶ月目からは多くて1週間に1記事、それ以降は1ヶ月に1記事という更新頻度になってしまいました。

筋トレというカテゴリは効果が出るまでに時間がかかるという点と、当時の自分が人に自慢出来るほど、マッチョではなかったという事を引け目に感じ始め、気づいたら更新をしなくなりました。 しかしながら文章を書く事自体は嫌いではなかったし、最初の1ヶ月はスタープラチナのようにオラオラと手を動かしていました。

https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/d11f022772b21093b7800cac1271c787_400.jpg

なぜまたブログを始めるのか🤔

時は流れ、当時は大学生だった自分も今年から社会人になります。俗にいうエンジニアという職業を選択しました。主な業務はWEBアプリケーションの開発になります。しかしながら自分は情報学部のようなコンピューターに関わりのある学部、学科を卒業していません。土木寄りの建築を学んでいました。

もちろん理由は大学で専攻していないからというだけではないのですが、僕は情報学部などでコンピューターサイエンス(以下: CSと略します)を学んでいないことをコンプレックスに感じています。知識を身につけるようとすればするほど、壁が立ち塞がります。

www.weblio.jp

  • CSでは...
  • CSを学んでいることが大切
  • CSを学んでいないと真の理解は出来ない
  • え?CSやってないのにエンジニアになったんですか?
  • CSやってないと話が通じないか

僕は悔しいです...。
CSを学んでこなかったことで揚げ足取りを何度もされました。黙らせてねじ伏せてやるという気持ちはありませんが、同等の会話が出来るようになりたいと思いました。
また、他にも自分が知らないことがまだまだたくさんあります。毎日のように自分の知識不足に挫折しそうになります。

出会いは突然に💨

じゃあ、どうやって効率よく知識を学び、先ゆく人たちに少しでも早く追いつけるのかを考えて色々と調べていると、日本で一番有名なプログラマーでありプログラミング言語Rubyの生みの親である「まつもとゆきひろ(Matz)」さんのインタビュー記事を見つけました。

qiita.com

このインタビューではまつもとさんが20代のエンジニアがどのように勉強すればいいかということを答えています。その中でも特に目を引いたのはこの回答です。

インプットは必要、でも差別化要因にならない
しかし、アウトプットすることで差別化になる
やればできることはたくさんある。でも実際はだれもやらない(心理的障壁)

ただ勉強しているだけではダメだと感じました。インプットは誰でも出来る。ただしアウトプットを出来る人は限られているという言葉に心をゴーンッ!と何かに叩かれたような衝撃を受けました。そして反射的に、自分が過去にブログを書いていたことを思い出したのです。

「確かに自分には今は知識はないかもしれない。でもブログを書くことは出来た。もう一度やってみよう!」と思い立ちはてなブログPROを即契約して今に至ります。

当時、運営していたブログはPVも少なく収益もほとんどありませんでしたが、文章を書くことは自分に合っていました。インプットしたことをアウトプット出来るエンジニアを目指していきます💪

何を書くのか✒️

一番の目的は知識を効率よく身につけていくことです。日々の業務を通じて得られた知識、知見。個人的な興味があって学んだこと、取り組んだことをまとめていこうと思います。主に技術系の記事が多くなると思います。自分の書いた記事が誰かの役に立ってくれるのは嬉しいですが、まずは続けること。自分の興味があることをアウトプットするということに大切にしようと考えています。

PVを意識した記事を書いたりするのはその後でいいかなと思っています。ブログは読んでもらえてナンボです。読んでもらえないとやはり悲しいものです。 あわよくば収益が少しでもあると嬉しいですね。はてなブログPROの年会費が払える程度あれば僕としては上出来です。

目的の優先順位

  • 1.アウトプットすることで知識を効率よく身につけていく
  • 2.多くの人に読んでほしい。役に立つのであれば嬉しい
  • 3.はてなブログPROの年会費が払える程度には収益を生み出したい

最後に

こんな感じで、もう一度ブログを頑張ってみようと思います。まずは続けることを目標に頑張っていきます💪