やわらかテック

興味のあること。業務を通して得られた発見。個人的に試してみたことをアウトプットしています🍵

「なのでは」「ではないかと」って言い方やめてくれ

単純に不快

なんでわざわざ「なのでは」とか「ではないかと」っていう文章を送ってくるのか理解出来ません。
これが攻撃的な言い方に感じるのは自分だけでしょうか。日々、マウントをとってくるような人が使っているイメージがあります。

  • 「なのではないでしょうか」
  • 「ではないかと思います」

と表記すればいいものを...。面倒なのでしょうか。 Slackで「なのでは」「ではないかと」という返信がスレッドにされていると不快に感じてしまいます。。。

イライラするのは自分だけ?

と思って、Google先生なのでは 嫌い, なのでは うざい と調べてみたら結構ヒットしました。

www.google.com

www.google.com

みんな同じような理由で怒っていますね。これって修辞疑問って言うんですね。

~なのでは(ないでしょうか)?、という言い方を修辞疑問というそうです。
余韻を残す効果もあるのですが、おっしゃるとおり断定を巧妙に避けているともとれるため、論文などには不向きな語法とされています。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

修辞疑問

修辞疑問とは、疑問文の形をしているにもかかわらず、相手に何かを訪ねているのではなく、
自分が言いたいことを相手に納得させるために反語的に疑問形で言い方です。 
肯定形の修辞疑問では否定の意味に、否定形の修辞疑問では肯定の意味になります。

なるほど。イライラしてしまうのは正常な反応な気がしてきました。

相手に何かを訪ねているのではなく、自分が言いたいことを相手に納得させるために反語的に疑問形で言い方です。

単純に使うのやめてほしい

お互いに思いやりを持って仕事をしたいですね。