やわらかテック

興味のあること。業務を通して得られた発見。個人的に試してみたことをアウトプットしています🍵

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Elixirで学ぶCS】Elixirで論理ゲートを実装するまで

なにこれ 僕は一応、理工学部の出身ではありますが建築土木が専攻でした この業界にいながらcsについての知識が皆無 前からやらねば...やらねば..と思ってはいたが触れる機会がない & 一度挫折済み しかし、アルゴリズムの勉強を始める中でデータ構造の重要…

【レポート】第5回清流elixir勉強会in丸の内を開催しました【再帰関数】

トピック 今回で第5回目の勉強会を僕の運営しているコミュニティで開催することができました 清流elixir 先週にはfukuoka.exを運営されているpiacereさんと Twitterで繋がらせて頂きまして多くの方に清流elixirの名を知って頂けました 本当にあざます!!! や…

【続編】Responderで作成したAPIをheorkuにデプロイするまで

やりたいこと www.okb-shelf.work 前回の記事でResponderを使って作成したAPIをherokuにアップしたい 野望としてはDockerに乗せてアップしたかったのだが、時間的な都合もあり とりあえずはDocker無しで動くものを一旦デプロイした 公式のサンプルが当てにな…

VSCode使って初学者とコードレビュー兼ペアプロしてみた感想

やってもらった課題 未経験者にプログラミングを教えて得られた知見と反省点と登場したA君に やってもらっていた課題が完成しましたとの報告が届いた ちなみにどんな課題をやってもらっていたかというと name score subject Kennith Kling 18 math Oliver O'…

【超簡単】PythonとResponderで爆速でAPIを立ち上げるまで

Responderについて github.com 2018年の10月ぐらいに公開されたPythonのWebフレームワーク 当時からスター稼ぎまくりのおばけプロジェクトだった たまたま仕事で触る機会があったので自分のメモがてらまとめておく Python界隈では有名な方が作成しており Fla…

【超簡単】Elixirとtrotを使って爆速でAPIを立ち上げるまで

おなじみgit探検隊 Elixirに限ったことではないが、定期的にgitでトレンドのレポジトリはチェックするようにしている そうすると大体、何が流行っていて何に注目が集まっているかが何となく分かる 最近は中国語のREAD.MEが多くて翻訳ないと詰む さておき、ま…

【レポート】第4回清流elixir勉強会in丸の内を開催しました【色々なパターンマッチ】

トピック 今回で第4回目の勉強会を僕の運営しているコミュニティで開催することができました 清流elixir connpassでの参加人数+開催直前に新規の1名の方に参加して頂けました 少しずつ賑わってきてる感があって素直に嬉しいです また参加者の業種や立場がバ…

未経験者にプログラミングを教えて得られた知見と反省点

ちょっと前にプログラミングを勧めた 地元の後輩が何をしていいか分からず悩んでいるとのことで 「とりあえず損することはないからプログラミングをやっといたら?」 と責任があるのか無責任なのか分からない一言を発する プログラミングを勧めている理由は …

【実装コード有り】Elixirで近しいデータを予想するためにk近傍法を実装した

k近傍法とは ざっと説明するとAというデータとBというデータが どれだけ近しいかを予測するためのアルゴリズム 仕組みは超簡単で以下のようなデータがあったとする size(大きさ)は1~5の5段階 is_red(見た目)は1~5の5段階 has_seed(種があるかないか)は0or1 a…

【実装コード有り】Elixirでタイポ発見器を最長共通部分列を使って作る

プログラムでタイプミスを修正する難しさ 以下のような変数があったとする user_input_textは自身で入力したテキストで"apple"と入力したつもりが 間違えて"anpple"と入力してしまっている user_input_text = "anpple" answer_text = "apple" 他にもタイプミ…

【実装コード有り】ElixirのMapSet(集合)の使い方と集合カバー問題を解くまで

Setは非推奨 元々、Elixirに実装されていたSetという集合のモジュールは現在、非推奨となっており MapSetを使ってくれよなと公式が言っている なのでよほどの理由がない限りはMapSetを使えばいいんじゃないかなと MapSetの使い方 MapSetモジュールを使うこと…

Elixirでダイクストラ法を実装して最短経路を求めるまで

グラフと最短経路 こんなグラフのネットワークがあったとする Start, A, B, Goalをそれぞれノードといい 6,2,3...のような数字をエッジの重み(ここでは距離)という StartからGoalへの最短経路は見て分かるように Start -> B -> A -> Goal になるかと思う こ…

【サンプルコード有り】ElixirとFakerを使ってサンプルデータを作る方法

githubの探検中に面白いものを見つける なんだこれは(褒め言葉 github.com hexdocs.pm Faker is a pure Elixir library for generating fake data. fmfm... どうやらフェイクデータを色々作れるライブラリだそうです 公式ドキュメントを見てみると 名前 アド…

Elixirでqueue使って幅優先探索を実装する

Elixirにqueueがなかった件 しかし、Erlangには用意されていた Erlangの公式ドキュメントにばっちしqueueについて記述されている Elixirで解決できない時はErlangのドキュメントを見るというのは本当ですね Elixirからのqueueの使い方 新規のqueue作成 2つの…

【実装コード有り】アルゴリズム初心者がセレクトソートとクイックソートをElixirで実装する

ソートの必要性について www.okb-shelf.work 前回の記事で実装した二分探索は対象のリストがソートされていることが前提であり、つまりはリストをソートしてくれるアルゴリズムが必要になるということ え?もうEnum.sort()あるけど?とは言わない約束 一度自…